※メッセージは5月26日(昇天日)に公開いたします。
東京教区主教 主教 フランシスコ・ザビエル 髙橋宏幸
2022年5月17日(教区成立99周年記念日)収録
※メッセージは5月26日(昇天日)に公開いたします。
東京教区主教 主教 フランシスコ・ザビエル 髙橋宏幸
2022年5月17日(教区成立99周年記念日)収録
(東京教区成立:1923年5月17日)
5月17日とその日に近い主日・週日にお用いください。
恵みに満ち溢れる全能の神よ、
あなたがみ心を行うためにこの地に礎を据えられた東京教区(ことに、____教会/礼拝堂〜____)を愛し、導いてこられたことを感謝します。
どうかこれからも、教会、礼拝堂、学校、幼稚園、保育園、また様ざま施設の働きの中で、あなたの愛のみ言葉を宣べ伝え、恵みのみ光の中で、神と人びとに仕えることができますように。
わたしたちの思惑や期待より、あなたのみ旨を求め行うことができますように。そして何よりも、わたしたちを遣わしてくださっているそれぞれの地域の必要を受けて、あなたの働きを見出してゆくうつわへと成長させてください。
主イエス・キリストによって、お願いいたします。アーメン
東京教区成立99周年となる今年の記念日にあたり、これまでの教区の教会・礼拝堂、諸施設とそれぞれの地域にあって宣教の働きを担っている私たちの営みをおぼえて、ともに祈りをお献げすることをおすすめいたします。
来年、教区成立100年を迎えようとするこの時、神さまの愛と導きをおぼえて感謝をささげるとともに、私たちがともにキリストのみ業に与ってゆくことができますよう、祈念いたします。
また、教区成立記念日を迎えるにあたって、私たちの歩みを想い起すため、以下の資料のご活用をおすすめします。
2022年5月 使徒聖ピリポ・使徒聖ヤコブ日
日本聖公会東京教区 聖アンデレ主教座聖堂
聖週については、以下の礼拝をネットにて配信します。
4月14日(木) | 聖油聖別の聖餐式・司祭按手の約束の更新 | (午前11時より、ライブ配信) |
4月15日(金) | 聖金曜日(受苦日)礼拝 | (正午より、ライブ配信) |
司式:司祭 下条裕章 説教:司祭 林 永寅(イム・ヨンイン) |
(映像は当日正午より生中継され、終了後は録画を配信します)
司式:司祭 下条裕章
説教:司祭 林 永寅(イム・ヨンイン)
場所:聖アンデレ主教座聖堂
配信はこちらから
(聖アンデレ教会ホームページよりライブ配信されます。終了後、12時間以内は巻き戻してご覧になれます。)
司式・説教:主教 フランシスコ・ザビエル 髙橋宏幸
補式:司祭 フランシス 下条裕章
場所:聖アンデレ教会聖堂
旧約聖書:イザヤ書 61:1-9
詩編:89:19-29、133
使徒書:ヤコブの信徒への手紙 5:13-16a
福音書:ルカによる福音書 4:16-21
礼拝用書:
以 上
以下の東北教区ホームページより当日の式文のダウンロード、ライブ配信先の案内が確認できますので、どうぞ全国のみなさまもご参加くださいとのことです。
https://nskk-tohoku.com/infolist/11thworship_greateastjapanearthquake/
14:15 記念の祈り
15:15 オンライン講演会(16:45終了予定)
日 時:3月4日(金) 18時
場 所:聖アンデレ主教座聖堂
志願者:聖職候補生 ウイリアムズ 藤田 誠
全能の神が志願者をみ旨に従って公会の聖職として召してくださるようお祈りください。
※非公開で行われますが、聖アンデレ教会ホームページよりライブ配信があります。
こちらよりご覧ください。(録画配信はありませんが、12時間以内は巻き戻して視聴できます)
日時:2022年3月12日(冬期聖職按手節土曜日)午後2時
場所:聖アンデレ主教座聖堂
司式 : 主教 フランシスコ・ザビエル 髙橋 宏幸
説教 : 主教 ナタナエル 植松 誠(北海道教区主教)
式典長:司祭 フランシス 下条裕章
※祭色は赤を用います。
以 上